シネマライフ・キングダム

毎日更新!年間500本映画を観る英語教師の、映画よもやまブログ。

「ドーン・オブ・ザ・デッド」〜名作映画のリメイク作品から読み取る、ゾンビ映画の乗り越えられない壁

昨日に続いて、今日もホラー映画のリメイク作品を鑑賞しました。「300(スリーハンドレッド)」や「ワンダーウーマン」で有名なザック・スナイダー監督のゾンビ映画です。それが長編デビュー作。

 

 

f:id:kiho110:20180809195610j:plain

評価:3.0(微妙な映画)

===============

ドーン・オブ・ザ・デッド

公開:2004年(アメリカ)

監督:ザック・スナイダー

脚本:ジョージ・A・ロメロ

キャスト:サラ・ポーリー、他

===============

 

邦題は違うけれど、実は名作映画のリメイク作品

 この映画は(みなさん知っていると思いますが、)有名なホラー映画のリメイク作品です。その映画が1978年の「ゾンビ」。「ナイド・オブ・ザ・リビングデッド」でいわゆるゾンビを世界に知らしめた、ジョージ・A・ロメロ監督の名作映画です。

f:id:kiho110:20180809200900j:plain

 実は(これもみなさん知ってると思いますが)、日本で「ゾンビ」として知られるこの映画の原題が「Dawn of the Dead」なわけです。

 しかし、内容は大きな違いがあります。それはゾンビが「走る」か「走らない」、ゾンビファンの中では好き嫌いが分かれるこの議論ですが、78年版ではノロノロ歩くゾンビが、本作04年版では走るゾンビが描かれています。

f:id:kiho110:20180810155154p:plain

 他にも色々な違いがありますが、ショッピングモールに立てこもる点なんかは共通していて、原作に敬意を感じるリメイク作品です。非常にクオリティの高い、人気のゾンビ映画ですが、所詮はB級ホラー映画。ストーリーよりも襲ってくるゾンビと、襲われる人々の映像を楽しむ映画だと思います。そう考えると、名作ゾンビ映画のストーリーをなぞりながらも、新しい映像とゾンビ像で見る人を楽しませる作品に仕上がっていると言えます。

f:id:kiho110:20180810160332p:plain

 

ゾンビ映画が乗り越えられない大きな壁

 ゾンビ映画を見た後、「え!?これで終わり?」と感じることが多いです。それは「ゾンビ」という現象がもう人間には手がつけられないほどに強力な現象であるためです。「ゾンビ」と言う現象の特徴は、

 ・ ゾンビになると人を襲い出す。

 ・ ゾンビに襲われた人(動物)もゾンビになる。

という特徴があり、映画の舞台はたちまちどこもかしこもゾンビだらけになっていきます。

f:id:kiho110:20180810155609p:plain

その結果映画のエンディングとしては、

 ・ 主人公たち全滅のバッドエンド

 ・ 主人公たちは助かるも、ゾンビ自体は解決しない「戦いは続く」エンド

 ・ ワクチンなどでゾンビが解決するも何だか説得力に欠けるエンド

のどれかになってしまうような気がします。B級映画にはあまり詳しくない私ですが、今まで見てきたゾンビ映画はこのどれかのエンディングになっていました。「この後どうなってしまうんだ!?」と観客をハラハラドキドキさせ、絶望させる「ゾンビ現象」。しかし映画にもってこいの現象を見事に解決してエンディングにもっていった映画は、未だ誕生していないんじゃないかと思います。

f:id:kiho110:20180810160238p:plain

 これがゾンビ映画が結局B級映画に止まってしまう大きな壁です。まぁ、決してB級映画がよくないと言っているわけではありません。

B級映画、楽しいですよね。